小学2年生

小学生の家庭学習

【キャンペーン情報】RISU算数・RISUきっず【2024年8月最新】

hana こんにちは!子どもへの知育、家庭学習に力を入れているhanaです 当記事ではタブレッ教材トRISU算数をお得に始めるキャンペーン情報を紹介します RISU算数とは  【 【RISU算数】1人1人の「ちょうどいい」レベルに教材が変化...
小学生の家庭学習

【発達障がい・不登校】無学年オンライン教材「すらら」は自分のペースで学習を進められる【こんな子におすすめ】

こんにちは♡4歳差兄妹を育児中のhanaです!  2024年、タブレット教材「すらら」が大幅なリニューアルを実施し、新しい機能や改良点についての勉強会が行われました。  特に発達障害や不登校児の学習支援に関心のある保護者の方は、興味を持って...
小学生の家庭学習

【お金かけずにどこまでできる?】小学生の家庭学習必要なもの3選!【教育費もコスパよく】

こんにちは!4歳差兄妹の知育や家庭学習に力を入れているワーママhanaです♡  中学受験は考えていないけれど、受験する子たちと同レベルの学力を身につけさせたい…  子どもの学力を伸ばしたいが、なかなか教育費にお金はかけられない…  クラスで...
小学生の家庭学習

【小学生の読解力を伸ばす方法】効果的な方法や学習ポイント・おすすめ問題集【低学年向け】

こんにちは♡4歳差兄妹を育てるワーママhanaです!  学校のカラーテストの結果や宿題を見て、お子さんに読解力が足りていない…と感じたことはありませんか?  算数の文章題や国語の物語文、長文読解に引っかかる新小3の息子を見て、読解力を鍛える...
小学生の家庭学習

標準学力調査とは?小学2年生の出題傾向/ 対策 / 過去問 【算数】

こんにちは!hanaです♡  昨年末、息子の学校で「標準学力調査+」があり、練習した過去問を持ち帰ってきましたので、出題傾向やこれから受ける方のための対策について触れていきたいと思います。 そもそも標準学力調査とは? どんな内容の問題が出る...
小学生の家庭学習

【実体験】100マス計算をすると計算が早くなる?幼児から2年取り組んだメリット・デメリット

こんにちは、4歳差兄妹を育てるワーママhanaです♡  ブログでは何度か取り上げている「計算力」。算数の土台となる大事な能力です。これから高学年に成長していくことを見据え、学習の土台を作る低学年時において、計算は早く正確にできて当たり前、と...
小学生の家庭学習

【RISU算数】体験レビュー♬ RISUはこんな人におすすめ!料金の計算からメリット・デメリットぶっちゃけます!

タブレット学習は今や様々にあふれていますが、教育意識の高いご家庭に人気のRISU算数。  当記事では、RISU算数を受講している我が家の無料体験から現在までの実体験をレビューします。現在、検討中の方の参考になったら嬉しいです!  RISU算...
小学生の家庭学習

【小学生 語彙力アップ】効果があった方法・小学校低学年向け【おすすめ教材】

国語の基本は、読解力と語彙力です。  でも、小学生の語彙力アップ…簡単に言っても難しいですよね。語彙力とは、どれだけたくさんの単語(言葉の意味)を知っているかということです。ことわざや四字熟語、慣用表現を知っていることも語彙力に含まれます。...
小学生の家庭学習

全国統一小学生テスト 2023年6月 2年生受けてきました!【自己採点結果】

先週の日曜日に、待ちに待った全国統一小学生テストを息子が受けました。  塾無し・家庭学習のみの我が家にとっては、全国の同学年の子どもと競争できる機会はこのテストのみ!今回はクラスの仲良しのお友達や近所の幼馴染も同じ会場で受けるとのことで テ...
小学生の家庭学習

遊びながら図形に強くなる!キューブ積み木 おすすめ3選 全国統一小学生テスト/小学校受験 対策

遊びながら賢くなる!楽しい知育を目指しているご家庭には、【積み木】は必須アイテムですね♪  3歳、4歳を過ぎると細かい作業もできるようになり、大きな作品も作れるようになります。これからおもちゃを買うなら、後々の小学校受験や全国統一小学生テス...
スポンサード リンク