新着記事

子どもとの暮らし

【性別判定】実体験/R先生への依頼方法2024/料金/判定が外れる事はある?

ベビーの性別が気になる! R先生って?どうやって性別判定するの?  こんにちは、hanaです♡  私は男女、計二人の子を産んでいます。特に二人目の妊娠時は、産み分けを実践した末の妊娠でもあり、どうしても性別が気になってネットでR先生の情報を...
小学生の家庭学習

【お金かけずにどこまでできる?】小学生の家庭学習必要なもの3選!【教育費もコスパよく】

こんにちは!4歳差兄妹の知育や家庭学習に力を入れているワーママhanaです♡  中学受験は考えていないけれど、受験する子たちと同レベルの学力を身につけさせたい…  子どもの学力を伸ばしたいが、なかなか教育費にお金はかけられない…  クラスで...
小学生の家庭学習

【漢字が苦手な小学生】原因と対策/効率的な学習方法/漢字を苦手にしないために【おすすめ教材】

こんにちは♡4歳差兄妹を育児中のhanaです!   子どもが漢字が苦手… 効率よく勉強させる方法が知りたい…  学年が上がるにつれ、苦手意識を持つ子が増える漢字学習…はい、例に漏れず、うちの小2男子も漢字が大嫌いです。 漢字きらい!書き取り...
小学生の家庭学習

【小学生の読解力を伸ばす方法】効果的な方法や学習ポイント・おすすめ問題集【低学年向け】

こんにちは♡4歳差兄妹を育てるワーママhanaです!  学校のカラーテストの結果や宿題を見て、お子さんに読解力が足りていない…と感じたことはありませんか?  算数の文章題や国語の物語文、長文読解に引っかかる新小3の息子を見て、読解力を鍛える...