全国統一小学生テスト 2023年6月 2年生受けてきました!【自己採点結果】

✧˖°本記事のリンクには広告が含まれます・*☽
小学生の家庭学習
小学生の家庭学習

 先週の日曜日に、待ちに待った全国統一小学生テストを息子が受けました。

 塾無し・家庭学習のみの我が家にとっては、全国の同学年の子どもと競争できる機会はこのテストのみ!今回はクラスの仲良しのお友達や近所の幼馴染も同じ会場で受けるとのことで

テスト終わったら皆とあーそぼっ♬

と、(違う意味で)ワクワク出掛けていきました…

 正直、最近の家庭学習は中だるみ中です(泣)

 2年生になり、もう少し勉強時間と量を増やしても良いのではないかと考える親に対して、中間反抗期 + 遊びたい盛りの息子の反発が強くなってきました。宿題やハイレベくらいのワークなら全く嫌がらず取り組むんですが、応用力や思考力系の難しい問題になってくると強く抵抗を見せるようになり、なかなか思うように家庭学習が進みません…(と言っても、宿題別で一日20~30分程度の学習時間なのですが)

 そうでなくても、小学生生活、こんなに忙しいと思いませんでした。時間がある未就学児のうちに先取学習を進めておいて良かったです。これ高学年になったらどうなるのかしら…

 何かテコ入れを考えないといけない今日この頃です。

全国統一小学生テストとは? 息子の1年生の成績も載せています

今回は2022年度の過去問と比べて

国語 

やや易

 大問5の長文問題の前、大問1から4の漢字・語彙力問題は昨年度の問題より易しかったです。

 息子は、漢字の青年を生年と書いてしまったみたいです。その他は全問正解。

 大問5の長文読解は6ページに渡り、時間が足りず、最後の数問が手つかずのまま提出。

 読解力はそこそこ付いてきたようですが、なかなか読書をしない息子、速読ができるようになることが今後の課題ですね…(汗)なんとか読書量をもっと増やしていかねば、と考えています。

普段の学習

 こちらを取り組んでいました。

楽天ブックス
¥1,430 (2023/06/07 13:14時点 | 楽天市場調べ)

算数 

 やや難

 正直、問題の量が多く、これを小学2年生が解くの?とビックリしました。これを時間内に最後まで解ける小学生は全国に何パーセントいるんだろう?と。

 一つ一つの問題自体は昨年度の問題より簡単に感じましたが、量が多い!

 情報処理能力の高さ、できる問題と出来ない問題を迅速に見極める速さ、計算能力以上に読解力が求められていると感じました。

 一つの問題に時間をかけすぎたらしい息子は、今回撃沈…っ!!

普段の学習

自己採点結果 

自己採点する母の手が震えました(笑)。恐らく過去最低偏差値です…

自己採点(150点満点中)

国語 130前後

算数 100前後

hana
hana

基礎問題を疎かにせず、粛々と家庭学習を続けていくしかないのかな、という気がしています

 結果は2,3週間後! その間にまず解説授業を聞き、夏休みに集中的に取り組べき単元がハッキリしてきたので、これからの学習について見直す機会にすることにいたします。

スポンサード リンク
スポンサード リンク
hanaをフォローする
この記事を書いた人

地方在住。
兄(小2)と妹(年少)の二人の子を育てる共働きママです。塾なし・地方・家庭学習のみでもトップクラスの学力を身につけさせたい!
我が家の子育てや暮らしの情報を発信します。
私の経験が、誰かの「参考になった!」となれば嬉しいです。

hanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました