子連れでハーモニーランドを楽しむ!2024/お誕生日特典やお得なチケット購入法/園内おすすめポイントや近隣ホテルを紹介

✧˖°本記事のリンクには広告が含まれます・*☽
子連れ旅行・お出かけ
子連れ旅行・お出かけ

 こんにちは!4歳差兄妹を育児中のhanaです。

 今回、娘の誕生日に大分県のハーモニーランドに家族で行ってきました!この記事では、ハーモニーランドの楽しみ方や子連れでも有意義にパレードやアトラクションを楽しむ攻略法、お得にチケットを購入する情報やおすすめの近隣ホテルなど、ご紹介していきます♡

大好きなマイメロちゃんやシナモロールに会えて、とっても楽しかった~~!!

アクセス

長崎県・熊本県・福岡県・宮崎県・大分市方面から

大分自動車道・日出JCTより、北九州・大分空港方面へ入り速見料金ゲートへ。

山口県・北九州市方面から

東九州自動車道より速見料金ゲートへ。

速見料金ゲートを通る際、「日出バイパス」の表示があるゲートをご利用ください。「日出バイパス」を通って日出I.Cへ。

大分空港から

大分空港道路より日出I.Cへ。「日出I.C」を出て、国道10号線を北九州・中津方面へ約2分で到着。

hana
hana

遠方から来る場合はレンタカー必須!

エアトリは全国のレンタカーを比較して最安値を探せます

ハーモニーランドの楽しみ方

ハーモニーランドって何が楽しいの?サンリオキャラと会えるだけ?

 って思っていませんか?正直、筆者は、これまでキティちゃんやその他のサンリオキャラには特別な興味もなく生きてきました。

 しかし今回、サンリオキャラが好きな娘の誕生日を祝うため、重い腰を上げてハーモニーランドに行くことに!しかし、これがとーーーっても楽しかった!そして、園内めちゃかわいいーーー♡

 最初に想像していたより遥かに楽しかったので、小さいお子さんと遊びに行くのに、ハーモニーランドはぜひおすすめしたいです!

 子連れでのハーモニーランドの楽しみ方について紹介していきます♬

キャラクターグリーティング

 この日の開園は、祝日ということもあり午前9時。普段の営業は、10時から17時です。

 9:00~9:20のキャラクターのお出迎えに合わせて入園しました。入園時は混雑しますので、確実にキャラクターグリーティングに参加したい方は、早めに着くように行きましょう。

この日のお出迎えはキティちゃんとダニエルくん

 コロナ禍は過ぎましたが、ロープ越しでのグリーティング。「キティちゃーん!」と呼びかけると近くまで来てご挨拶してくれました♡

お誕生月なら

 お誕生月の入園なら、ぜひインフォメーションに立ち寄って【オリジナルバースデーバッジ】をもらってください。

 バッジを見かけたキャストさんから、「お誕生日おめでとう」とたくさん声をかけてもらえます。

カチューシャ購入

 園内にいくつかあるショップでキャラクターのカチューシャを購入できます。お子さんに付けたり、家族でお揃いで付けると、とっても可愛いですよ♡

キューティーショップ 楽天市場店
¥1,980 (2024/05/08 13:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

 好きなキャラクターと当日のお洋服に合わせてコーディネートするのも楽しいですね。

娘は水色のドレスに合わせてシナモロールのカチューシャをGET

 娘に着せているのは、ディズニーランドに行く時に着せたいと思って購入していたキャサリンコテージのアリスのワンピースです。なかなか着せる機会に恵まれなかったので、今回着用させましたが、ハーモニーランドの雰囲気にもピッタリで可愛い写真がたくさん撮れました。(娘の服はリニューアル前の商品です)

園内はSNS映えフォトスポットがいっぱい

 園内はどこもかしこも絵になるスポットがいっぱい♡のんびり歩くだけでも「可愛い!」が溢れた空間です。

hana
hana

ついつい写真撮りまくるので、スマホの容量の確認とモバイルバッテリーはお忘れなく…!

ショーやパレードを観覧

 ショーやパレードは、ビックリするほどクオリティが高く見応え十分。アトラクションを楽しむ合間に観覧できるよう、当日のショーの時間はぜひチェックしておいてください。

 ハーモニーランドのHPからもチェックできます。

ダンサーさんのダンスはキレッキレだし、シャボン玉は飛ぶし、見応え◎

 パレードは、前の席は有料ですが、ギリギリの時間に向かって後ろからになっても結構よく見えます。

 場所取りするなら、このパレードの会場近くにいくつかある花壇が、石の部分に座って観覧することができておすすめです。

 シートのみでの場所取りは撤去されますので、ご注意ください。

アトラクション

 アトラクションは、全15種類(と、ゲームコーナー)。一部、有料のものもあります。

 一番スリルがあるリズミックコースターは、かなり並ぶので、体力のある午前中に行く方が良いです。観覧車メリーゴーランドは回転率も良いので、比較的並ばずに順番がきます。

hana
hana

子連れで並ぶのは途中子どもが飽きたりぐずり出したりするので、効率的に回りたいですね

 多くのアトラクションは、ホワイトパーズスクエアに集中しているので、子どもの機嫌が良い時間帯に向かいましょう。

観覧車は各キャラクターの内装。好きなキャラに乗れたら嬉しい
観覧車から見えるのどかな風景。黒く点々に見えるのは牛…!

キティキャッスル

 園中心にあるキティキャッスルはぜひ行ってください。

 お城の中はキティちゃんのおうち。家具や小物はとってもキュート!とても可愛いフォトスポットがたくさんありSNS映えする写真がたくさん撮れますよ。

 小さな女の子は大喜びするのではないでしょうか。

小学生のお兄ちゃんも思わず「かわいい…」と呟くほど

 キティキャッスル順路の一番最後にはキティちゃんがお待ちかね。キティちゃんと一緒に並んで写真が撮れます。有料のフォトサービスを利用することもできますが、自分のスマホでもスタッフさんが写真を撮ってくれます。

 入り口で紹介される、「キティにお花をプレゼント」に参加すると、キティちゃんに渡すお花と引き換えに、可愛いプレゼントをもらうことができます。

キティちゃんからプレゼントしてもらえます
渡したお花と引き換えにもらったプレゼント

レストラン ハーベストテーブル

 園内には4つのカフェ、レストランがありますが、しっかりした食事を取りたい場合はハーベストテーブルがおすすめです。

 森の中にいるような雰囲気で楽しく食事がとれますし、レストラン内にはトイレやおむつ替えスペースもあるので、子連れでもゆっくり過ごすことができます。

 食事時は混むので、早めに整理券をGETしておいた方が安心ですよ。

窓際の席は外の雄大な景色も楽しめます
スマホでQRコードを読み取って注文するスタイル

メニューはテーマパーク内、と考えると結構リーズナブルです。

カトラリー系はセルフサービス

季節限定メニューやキャラクターメニューは、とっても可愛いので、ぜひ楽しんでください♡

家族4人で好きなものを注文してこのくらいの金額でした

お誕生日当日

 今回は娘の誕生日当日だったため、お誕生月の方をお祝いしてくれる「プリンセスキティ号」のショーを観覧しました。

 お誕生日当日だと証明できるものを持参してください。このカードの番号順に名前が呼ばれます。

 ショーの中で呼ばれて、キャラクターたちと写真撮影ができます。

hana
hana

特別感があって記念になりますね♡

 バースデーカードとシールをプレゼントしてもらえました。

飲み物は持参

 園内の自販機はちょっぴり割高。(200円)

 カフェでは300円~なので、飲み物は持参する方がお得です。

hana
hana

熱中症予防にもこまめに水分補給してくださいね

お得なチケット購入法

 パスポートチケットは通常購入の場合、4歳以上から一人3,600円です。

 お得に購入する方法について紹介します。

学割

 中学生、高校生、大学生、専門学校生は学生証提示で2,600円で購入できます。

バースデー割引

 お誕生月の方は、誕生日が確認できるものを提示して2,600円で購入できます。

シニア割引

 65歳以上の方は、年齢が確認できるものを提示して2,000円で購入できます。

マタニティ割引

 母子手帳提示で2,000円で購入できます。

オンライン購入

 ハーモニーランドのHPからオンライン購入して3,200円です。

サンリオショップで購入

 お近くにサンリオショップがあれば、ショップ内で2,600円で購入可能です。(一部店舗では販売していないところもあるそうなので事前にご確認ください)

hana
hana

我が家は事前にサンリオショップで購入しました

メルカリで購入

 株主優待券や1日パスポートなど割安に販売されていることがあるので、受け取り日時に余裕がある場合探してみてはいかがでしょうか。

アソビュー!で購入

 遊び体験予約サイトアソビュー!から5~13%OFFでチケット購入ができます。

hana
hana

事前にチケット購入しておくと、売り場に並ぶことなくスムーズに入場できるのでおすすめです

おすすめタイムスケジュール

 子どもが小さいほど、時間には余裕を持って行動したいですね。おすすめタイムスケジュールを紹介します。参考にしてみてください。

  1. 10:00~10:20(9:00~9:20)
    • 開園と同時に入場、キャラクターグリーティング
    • 大人が二人以上いるなら、片方は子どもに付き添い、もう片方はインフォメーションでバースデーバッジをもらったりコインロッカーに荷物を預けに行くなど雑用ができるとベスト
  2. 園内ショップでカチューシャ購入
  3. ハーベストテーブルで早めのランチ
  4. 12:45~(11:45~)
    • パレードパラレルのショーを観覧。会場はハーベストテーブルのすぐ近くです
  5. ハーモニーパークやカーニバルスクエアを楽しむ
  6. 15:15~(13:45~)
    • プリンセスキティ号のバースデーパーティー!
  7. お土産など購入
hana
hana

お誕生月やお誕生日に行かれる方は、特典がありますので生年月日のわかるものを持参ください

おすすめ近隣ホテル

 県外から行かれる場合など、一泊かけて行くと夜まで1日中楽しむことができます。

 翌日は別府の地獄観光も良いですね!近くのおすすめホテルを紹介します。

グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ

ハーモニーランドのオフィシャルホテルだった「Hotel&Resorts BEPPUWAN」は2024年に「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」となりました。こちらは、別府湾を目の前に臨む温泉リゾートホテルです。 

 現在、キャラクタールームは利用できないようですが、再開されたら1日サンリオの世界観を楽しむことができますね!

 オールインクルーシブで、朝夕食以外にもラウンジでドリンクやおつまみを好きなだけ楽しむことができます。

 テーマパークで遊んだあと、ゆっくりホテルステイを楽しめるのは魅力的♬

fico HIJI

 ハーモニーランドから3kmと、最も距離が近いホテルでお値段もリーズナブルに宿泊できます。目いっぱい外で遊んで夜は寝るだけ!という方におすすめ。

グランヴィリオホテル別府湾

 こちらのホテルは、館内のおもてなしサービスがすごく充実しています。
■1階フリードリンクコーナー(7:00〜23:00)
■選べる色浴衣(女性6種、男性2種、お子様4種)
■湯上りドリンク&アイスサービス(16:00〜23:00)
■展望バーラウンジでのフリードリンク(6:00〜19:30)
■無料レンタルサイクル、電動サイクル(台数に限りがあります)
■無料送迎マイクロバス(ホテル⇔別府駅)

 お部屋も二段ベッドのあるお部屋やファミリータイプの部屋もあり、子どもは大喜びではないでしょうか。

宿泊レビュー書いてます♡

まとめ

 ハーモニーランドの楽しみ方について今回ご紹介いたしました!

 注意点や知っておくべき情報は下記の通りです。

  1. お誕生月には身分証持参
  2. 自販機の飲み物はちょっと割高(更に節約する場合はお弁当持参でも大丈夫)
  3. ハーベストテーブルは整理券を早めにGET
  4. 開園と同時に入場できるよう早めに行動する
  5. モバイルバッテリー持参
  6. 当日のショーやパレードの時間は把握しておく
hana
hana

子連れでは思わぬハプニングは付き物ですが、家族で楽しい思い出が作れますように!

スポンサード リンク
hanaをフォローする
この記事を書いた人

地方在住。
兄(小2)と妹(年少)の二人の子を育てる共働きママです。塾なし・地方・家庭学習のみでもトップクラスの学力を身につけさせたい!
我が家の子育てや暮らしの情報を発信します。
私の経験が、誰かの「参考になった!」となれば嬉しいです。

hanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました