こんにちは!小2の兄と年少の妹を育てる共働きママ hanaです。
当記事では、主に2~3歳児に向けた、おすすめの空間認識能力を高めるオモチャや、高めるためのコツについてご紹介します。
空間認識能力を高めるには?
空間の中で、物がどのような状態にあるのかを素早く正確に捉える能力のことを「空間認識能力」といいます。図形の学習や、運動能力のアップに大きく関係する「空間認識能力」。理系の勉強や地図の読み取りが得意になるだけでなく、大人になってからも、仕事の選択肢が増えるとされ、重要なスキルの一つです。
筆者は免許こそゴールドですが、地図を見て目的地を目指すのは苦手だし、運転もポンコツです…
スポーツにおいても、主に球技などは正確なパスや空中戦での強さが求められ、周りの状況を正しく判断する必要もあることから空間認識能力が非常に重要と言われています。
空間認知能力のトレーニングには、市販の玩具やドリルもたくさん販売されていますが、うちの兄妹二人が飽きずにずっと遊び続けているオモチャを紹介します。ぜひ、次のお誕生日やクリスマスプレゼントの参考にされてください。
【2~3歳児におすすめ】知育おもちゃ その① パズル
値段もお手頃で、子どもが好きなキャラクターも豊富。兄は電車やポケモンを選んでいましたが、妹はすみっコぐらしやプリンセスの絵柄のものを選ぶことが多いです。子ども自身の好きな絵柄だと、頑張って作り上げようとする気分も高くなるようです。
バラバラ散らばるパズルの保管には、100均ダイソーのL字型ケースが便利です。丈夫ですし、インテリアに馴染むカラーで統一すればおしゃれ感も出ますよ。
1歳過ぎからベビー向けのパズルを与え、2・3歳頃には80~100ピースくらいのパズルも一人で完成させるようになりました。音も出ませんし、取り組んでいる間は子どもも静かにしているので、ちょっと待たせないといけない、という時にもぴったり。
ジグソーパズルは集中力と根気が鍛えられ、その後の学習習慣の土台になります。
パッケージの月齢や年齢は目安なので、得意そうな子どもさんにはどんどん難しいものを与えてください。逆に、まだ早かったかな、という時には、パパやママが一緒に遊んで、こんなに楽しいんだよ、ということを教えてあげてください。
【2~3歳児におすすめ】知育おもちゃ その② ピタゴラス
三角や四角などのずけいパーツは、”面”だから形を認識しやすく、想像次第でどんな物にも姿を変えます。磁石でピタッ!とくっついて立体的なおうちや道をつくったり、人形や車などのおもちゃを組み合わせたり、想像力豊かに遊べます。
年齢に合わせてシリーズを選べるのも良いところ。互換性があるので、パーツを増やして更に色々な立体を作れるようになります。
1歳から
3歳から
女の子には見た目がキラキラして、ピンクやパステルカラーの「とけいハウス」が人気です
男の子には、はたらく車や道路をテーマにしたものも人気!
長~く遊べるベーシック
迷ったときは「大は小を兼ねる」でこちら。
小学生の図形の勉強に
もともと、ピタゴラスは中学校の数学の先生が図形や立体をわかりやすく教えるために開発した教材なので、「辺・面・頂点」「合同」「多角形」など教えるのにピッタリです。多面体の形から展開図まで感覚的に理解していると、後々の学習に役立ちます。おもちゃとして遊ぶ他に、ドリルがついているのもメリットです。
説明書の例を見て、その通りに組み立ててみる、ということも併せて教えてみてください。
高学年になって図形でつまづく子は多いですが、小さい時から平面⇒立体を作る、という遊びをしていた子は図形感覚が自然なうちに身についていた、という事も多いです。
SHEIN 磁気ビルディングブロックセット
人気のピタゴラスシリーズですが、デメリットはちょっと高価なところですよね。
ECサイトSHEIN(シーイン)では、磁気ビルディングブロックも本家より格安で購入することができます。互換性があるのでパーツを買い足したい、などの時には便利ですよ!
こちらの磁気ビルディングブロックセットを購入した際のレポです。良かったら読んでみてください♡
【2~3歳児におすすめ】知育おもちゃ その③ カタミノ
様々な形をしたブロックを組み合わせ、指定されたマス目を埋めていく思考型ゲーム。こうかな?こうかな?とテトリスのように、ブロックを指先でクルクル回しながらマス目を埋めていきます。
年齢によって難易度も変えられ、後々小学校受験を考えられている方にも、積み木の問題は必須ですので是非おすすめしたいオモチャです。
番外編 くみくみスロープ
親の手が必要になるので番外編としていますが、それでもおすすめしたい、くもんの有名な知育玩具「くみくみスロープ」。幼児には、親が最初にコースを作ってあげる必要があります。ですが、一旦完成すると延々とボールを転がす作業にもう夢中です。
これから買うなら公文出版 NEWくみくみスロープたっぷり100 NEWクミクミスロ-プタツプリ100 [NEWクミクミスロ-プタツプリ100]【AMSP】がおすすめです!
交差させたり、ジャンプさせたりコースの動きが複雑であれば複雑なほど楽しいです。成長すれば自分でコースを作って遊べるようになるので、長~く遊べます!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
うちの子には何が合うのか分からない!買っても子どもが遊ばなかったらもったいない!年齢やタイミングなど、おもちゃを与えるタイミングは様々ですね。
そんな時には、おもちゃのレンタルサービスも是非検討してみてください♬
知育玩具のおもちゃレンタル キッズ・ラボラトリー
事前のアンケート回答で、手持ちおもちゃと重複しないようにプランを作成 ・月齢、発達、住環境など様々なご要望に応じて一人ひとり個別におもちゃをプランニングしてもらえます。
おもちゃ 知育玩具のレンタル And TOYBOX
And TOYBOXは保育士資格を持つマネージャーのもと、全てのユーザーに各1名プランナーが付き、相談しながら、4〜6個、15,000円以上のおもちゃをご提案する定額制知育玩具レンタルサービスです。
約60日に一度交換できます。(※送料を負担すると約30日〜も可能)
気に入ったら個別に延長し、それ以外を次のおもちゃに交換することもできます。
空間認識能力を高めたい!お子様にぴったりのオモチャが見つかりますように!
0,1歳編はこちら
4、5歳編はこちら
小学校低学年編
地方在住。
兄(小2)と妹(年少)の二人の子を育てる共働きママです。塾なし・地方・家庭学習のみでもトップクラスの学力を身につけさせたい!
我が家の子育てや暮らしの情報を発信します。
私の経験が、誰かの「参考になった!」となれば嬉しいです。